 |
コカリナ演奏で会場を魅了しました |
 |
健康まつりには欠かせない“かっぽれ” |
今年で4回目となる「品川健康まつり」が、5月20日、戸越公園で開催されました前日の夕から降り出した大雨からうって変わって、当日は朝からまぶしい日射し。暑いほどの一日となり、800名が参加しにぎわいました。
11時の開会と同時に、健康チェックコーナーには途切れることなくチェック者が並び、合計で76名の方が健康チェック
を受けました。焼きそば、野菜カレー、ホタテなどの模擬店も大好評。今後も品川健康まつりの名物になりそうです。
舞台企画では、ループループ体操、ギターやコカリナ演奏な
どに加え、今回は「生協音頭」や地元・豊町の方々による民謡などが新たに登場しました。「生協音頭」は、健康体操の要素を取り入れた動きで、音楽に合わせて楽しく踊るもので、この日は舞台の指導に合わせ、客席でも多くの方が一緒に踊っていました。
最後は、恒例の福引き抽選で盛り上がって閉会となりました。参加者からは、「生協音頭は秋の大田・品川健康まつりでもやろう」「沖縄のエイサーをやるのもいいよ」「歯のチェックは子どもを対象に絞って取り組んだほうがいいのではないか」などなどさまざまな意見が寄せら
れました。 |