新年度方針など全議案を採択 |
 |
城南保健生活協同組合第30回通常総代会が5月28日大田区の入新井特別出張所で総代、評議員、理事、来賓あわせて250名の参加で行われました。開会に先立ち前総代会以降亡くなられた組合員を哀悼し、1分間の黙祷を行いました。小関理事長の挨拶の後、植田専務理事が一年間の活動の報告と今年度の重点課題、予算案等を提案しました。
総代の発言はヘルパーステーションすずらんを利用しての感想、グループホーム虹の家みちづかの日常生活についての報告、仲間ふやしで年間目標を達成した海岸八潮支部、大森西北蒲田支部の報告、保健生協としてはじめて取り組んだ、健康運動サポーター養成講座の報告、大森西の配食サービス「けやき」と連携して高齢者の支援を行っている若者の集まり「みつばち」の活動報告など15名の総代、評議員の発言がありました。この一年間で城南保健生協の活動の幅が広がったことを実感させる総代会になりました。
今回の総代会は役員改選期ではないので29回総代会で選出された理事は留任することになっていましたが、職場の異動等で2名の理事の交代がありました。最後に、憲法改悪が政治日程にのぼってきている30回総代会では、特別決議として「憲法9条を守ろう」を全員一致で採択しました。
新理事紹介 |
 |
 |
丹伊田恵寿
(うのき診療所事務長) |
川崎恵理子
(大森中診療所師長) |
|