【大会趣旨】
|
当大会も皆様のご協力のおかげで、25回目を迎えることになりました。
大会の特徴は、生協の組合員と参加者の皆様のご協力をいただきながら運営している点です。スポ−ツや健康づくりがスポンサ−をあてにしてすすめている傾向が強まっている中で、多くの方々が「草の根」運動としてすすめているのも特徴の一つです。
この大会は、健康づくりや日頃の練習の成果を試すことに主眼がおかれ、「順位を争う」事を目的とした大会ではありません。コ−スは平坦で周回コ−スとなっています。ぜひ、お友達をさそい、また、ご家族連れでお気軽にご参加下さいますようお願い致します。 |
| 【開催日】 |
2007年3月4日(日)
<小雨決行> 悪天候の場合は中止 |
| 【当日受付場所】 |
多摩川ガス橋下緑地公園(大会受付テント)
*東急多摩川線下丸子駅より徒歩10分
*JR南武線平間駅より徒歩10分
(地図は下にあります) |
| 【当日受付時間】 |
8:30〜9:30 |
| 【コ−ス】 |
多摩川ガス橋下公園〜新二子橋周回コ−ス(神奈川側) |
| 【種目・参加資格】 |
3km 小学生以上
5km 中学生以上
10km 高校生以上
ハーフ 高校生以上 |
| *健康について異常のない方で、2時間30分以内で完走できる方 |
| 【時 間】 |
10:30全種目一斉スタート→→13:00ゴール撤収 |
| 【参加費】 |
一般(大学生含)=2.500円
高校生 =1.500円
中学生以下 =1.000円
※出場種目に関係なく |
| 【賞 等】 |
参加者全員にTシャツ(当日参加者のみ)
最多ファミリ−賞、遠方賞、フルム−ン賞、最高齢者賞 |
| 【完走証】 |
完走者全員に完走証(記録は各自で記入) |
| 【記録発表】 |
各種目1〜10位のみ当日発表(参考記録)
全員の記録は3月末までに送付 |
| 【申込先・方法】 |
城南保健生協「ジョギング大会係」へ返信封筒(80円切手添付)を同封して下記まで送って下さい。折り返し申込用紙(誓約書付き郵便振替用紙)をお送りします。その申し込み用紙で参加費を郵便局より振り込んでいただくと申し込みは完了です。(ランナーズ誌からも申し込みが出来ます) |
〒143−0012 大田区大森東4−6−14
TEL(03)3762−0266 FAX(03)3762−0239
城南保健生協 第25回 早春ジョギング大会係 |
|
申し込み用紙記載上の注意
| (1) |
「誓約書」のサインを必ずお願いします(高校生以下の方は必ず「家族承認」)
|
| (2) |
住所はマンション・アパ−ト・寮名・部屋番号も必ず記入をお願いします
|
| (3) |
氏名・フリガナ・年齢・種目・Tシャツサイズ等記入もれなくお願いします
|
締め切りは2月10日(土)
*その後の申込みはキャンセルがある場合のみ受け付けます
*申込後の返金はできません |
| 【申込みされた方へ】 |
| (1) |
申込み者には、後日「参加・受付証」(ハガキにゼッケン番号を記入)をお送りします。
「ハガキ」は大会当日必ず持参し、受付でゼッケンと引き換えて下さい
|
| (2) |
当日の「着替え」は各自の管理となります
貴重品はなるべく持参しないようにして下さい
|
| (3) |
更衣室は、テントを設置します
|
| (4) |
会場に常設の売店はありません
|
| (5) |
付近に大会駐車場はありません
|
| (6) |
ご不明な点は大会本部までお問い合わせ頂くか、城南保健生協ホームページをご覧下さい
|
*申込み時以降氏名、住所に変更があった場合は大会本部まで連絡をお願いします |
| |
|